運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-11-13 第155回国会 参議院 憲法調査会 第3号

それは、基本的にはヨーロッパの労働組合組織形態としましてはいわゆる産業別組合であったり職業別組合であったり、いずれにしましても企業を超えたところで組織されておりますので、企業間競争が激しくなっても労働組合の機能はそれほど落ちることはないと、こういう構造に起因しているんだろうと思います。  

西谷敏

1985-12-10 第103回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

どこでも職業別組合でしょう。産業別組合でしょう。企業が違うからといって賃金の差はそうないですよ。今、製鉄でもどこでも社外工の方が多いですよね。ですから、そういう雇用形態がどんどんよそに輸出されると、世界労働者から日本が恨まれるですよ。  現実に政府というものが、あなたは労働大臣ですが、労働慣行とか労働条件というものに一体どういう役割をしているのですか。

多賀谷真稔

1978-04-11 第84回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

従来の経営者の方々なんかの、あるいは職業別組合なんかの独自の連合会というのですか共同連合会のようなものと、従来の協会とが統一をするという、そこらあたりで細かい話が出ていくと思うのですが、よく聞いてみますと、検定協会の方が従来はしっかりしておったので、まあ事業者団体の方が弱くて、統一をすると全部そっちの方に吸い取られてしまうのではないだろうか。

草川昭三

1976-05-19 第77回国会 衆議院 決算委員会 第7号

私どもこの問題を考えます際に、バックグラウンドとしてひとつ大きく違いますのは、日本の場合には御存じのとおり企業別組合でございまして、西欧諸国の場合には労働組合の生まれましたもとは職業別組合であり、あるいは産業別組合であるということから、企業に直接労働組合が入ってくると申しますか、参加していると申しますか、そういう面では労働組合運動のタイプがはっきり違っておるのではなかろうかと思います。

松井達郎

1959-04-03 第31回国会 参議院 本会議 第23号

御存じのごとく諸外国組合は、産業別組合であろうと職業別組合であろうと、いずれも企業外横断組合であります。その中小企業労働者を含んだ産業別組合または職業別組合が、その経営者団体統一交渉を行なって最低基準設定を行なってきたのであります。これらを通じて統一的労働市場が形成され、企業間賃金格差は縮小されたのであります。しかるに、わが国の労働組合組織は全く異なり、ほとんど企業内組合であります。

藤田藤太郎

1959-02-26 第31回国会 衆議院 本会議 第19号

御存じのごとく、諸外国組合産業別組合であろうと、職業別組合であろうと、いずれも企業外横断組合であります。その中小企業労働者を包含いたしました産業別あるいは職業別組合が、その経営者団体統一交渉を行なって最低基準設定を行なってきておるのであります。これらを通じまして統一的な労働市場が形成せられ、企業間賃金格差は縮小されてきたのであります。

多賀谷真稔

1959-02-26 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第12号

御存じのごとく諸外国組合産業別組合であろうと、職業別組合であろうと、いずれも企業外横断組合であります。その中小企業労働者を包含した産業別組合または職業別組合がその経営者団体統一交渉を行なって最低基準設定を行なってきたのであります。これらを通じて統一的労働市場が形成せられ、企業間賃金格差は縮少されたのであります。  

多賀谷真稔

1954-03-02 第19回国会 参議院 労働委員会 第8号

その裏付は、職業別組合全国的組織統一されて来ております。日本では御存じのように企業組合で相互の組合は喧嘩しておる。だからそこには連帯思想というものはありません。で、炭労なんかは比較的まだいいほうだと言われておりますが、建前が職業別なので連帯思想というものではないのです。で、この点は閑がありませんから統計で挙げませんけれども、日本の現在と根本的に違つているということを私は考えるのです。

松岡三郎

  • 1